名古屋市昭和区の かわな行政書士事務所 です。当事務所では建設業許可申請を中心に各種許認可申請を主な業務としております。

事業年度終了届出書

1. 事業年度終了届出書について

建設業許可業者は、毎年決算終了後4ヶ月以内に管轄の建設事務所に「事業年度終了届出書」を提出しなければなりません。


2. 事業年度終了届出書の提出書類一覧

事業年度終了届出書は以下のような書類で構成されています。
法人か個人かによって、提出する書類が変わってきます。 
また、法人の規模によっても提出する書類が変わってきますので、ご注意ください。

届出事項 提出期限 提出期限

表紙
経営規模等評価申請を予定する方は
「経営事項審査を申請する」欄に「○」を記入します。
2号 工事経歴書 業種ごとに記載する必要があります。
経営事項審査を受ける方と受けない方では、
記載の仕方が異なります。
3号 直前3年の各事業年度
における工事施工金額
 
15号 貸借対照表 左記の決算に関連する書類については、
建設業様式のものが必要となります。
16号 損益計算書
17号 株主資本等変動計算書
17号の2 注記表
事業報告書 株式会社のみ添付が必要です。
納税証明書 「大臣許可の場合」
法人税(その1)についての納税証明書です。
「知事許可の場合」
事業税についての納税証明書です。
17号の3 附属明細表 資本金が1億円超える株式会社 または
負債合計が200億円以上の株式会社のみ
添付が必要です。
4号 使用人数 変更があった場合、添付する必要があります。
   
11号 令3条に規定する
使用人の一覧表
11号の2 国家資格者等・
監理技術者 一覧表
定款


3. 提出部数

(1)大臣許可業者(中部地方整備局管轄の業者の場合)
  正本・・・1部(中部地方整備局分)
副本・・・1部(申請者の控え)
     
(2)知事許可業者
  正本・・・1部(愛知県分)
副本・・・1部(申請者の控え)



お問い合わせはこちら ≫


 建設業許可申請の概要 のページへ ≫
 変更の届出 のページへ ≫
 経営規模等評価申請 のページへ ≫

建設業 申請業務

その他の申請業務

かわな行政書士事務所

 営業時間
  9:00~17:00
 定休日
  土日祝日
 TEL
  052-861-3610
 FAX
  052-861-3611

 住所
  〒466-0838
  愛知県名古屋市昭和区
  五軒家町8番地の10
  山田第一ビル2階(地図

 お問い合わせ


QRコード
スマートフォン
携帯用QRコード